シュートを決めるのは打った後!シュートの精度があがるコツ

んにちは!

 

 

キヨシです!

 

 

今回は

シュートモーションの後

 

についてお話します!

 

 

 

シュートが入らない

シュートが真っ直ぐ飛ばない

 

 

そんな悩みを抱えた人はいませんか?

 

 

シュートの確率が悪いというならば

 

シュートフォームに問題があるのかな?

など考えるかもしれませんが

 

 

実は

シュートの後に問題がある

可能性があります。

 

 

もしこのことに気づいていないと

 

シュートフォームを改善しようと

模索し続けるうちに

 

シュートフォームが逆に崩れてしまい

 

むしろ前よりも入らなくなってしまう

という最悪の事態も起こりえます。

 

 

そうしていくうちに後輩から

 

先輩ちゃんとやってくださいよ!

 

と言われてしまう日が来てしまうかも

しれません。

 

f:id:rend23rd:20190410230214j:image

 

 

 

もしあなたが問題点に気づき

 

シュートが入るようになれば

 

高い確率で点を取れる選手として

チームから重宝され

必然的に試合に出れる時間が長くなり

 

いずれはスタメンへとなり

 

毎試合10点、20点と点を量産でき

ほかの選手から頭1つ抜けた選手になれます!

 

f:id:rend23rd:20190410230236j:image

 

 

では何をしたらそのような

シュート力を手にできるのでしょうか。

 

 

そのためのキーは

フォロースルー

 

です。

 

 

フォロースルーとはシュートを打ち終わった後

の腕のことを指します。

f:id:rend23rd:20190410175832j:image

 

 

このときの状態によって

 

そのシュートが

良いシュートか悪いシュートか

分かってしまいます。

 

 

 

ではこのフォロースルーが

どんな状態ならばよいのでしょうか。

 

 

まず人差し指がリングに向かっている

 

次に手首がしっかりと曲がり

白鳥の首のようになっていることです。

 

f:id:rend23rd:20190411134024j:image

 

 

このようなフォロースルーを意識することで

 

ボールが真っ直ぐに飛び

 

手首を返すようになるため

シュートにバックスピンが

かかるようになります。

 

 

バックスピンがかかると

 

シュートがブレなくなり

 

バックボードに当たったときに

シュートが入る確率が高くなります。

 

 

 

このように

フォロースルーを意識して

シュートを打つことは

 

シュート精度に大きく関わってきます。

 

 

このフォロースルーがしっかりとできるよう

今すぐ練習してみましょう!

 

 

まずはボールを持っていない状態で

動きを確認します。

 

自分のシュートフォームを再現して

打ち終わった後に白鳥の首を作るように

意識してみてください!

 

そうすることで

次に体育館でボールを使って練習するときへ

スムーズに繋がるようになります!

 

 

 

今回はここまでです!それでは!